注目のブランド BALENCIAGA ブラック サングラス RECTANGLE 2.0 SHIELD サングラス 0:FREE
投稿日: 更新日:
累積売上総額第1位【SAINT LAURENT★サンローラン】621228Y9903
注目のブランド BALENCIAGA ブラック サングラス RECTANGLE 2.0 SHIELD サングラス 0:FREE
漫画で視線誘導による演出をする前に、読者の自然な目の動きがどんなものか把握しておきましょう。
読者の視線は何もない場合コマの中心を通るように動きます。右から左へ。そこから右下へ斜めに移動し、また右から左へ。
大切なのが、視線の移動した先も少し視界に入ると言う事。視線を動かしたその先もほんのりと印象に残るわけです。漫画の視線誘導による演出ではこれも上手く利用します。
セリフの次にキャラの顔に目が行き、背景や体のライン等で直線的な線を作ればその方向にも視線が動きます。
効果音は、「セリフを読んで人物の表情を見る中で自然と頭に入ってくる」状態が望ましいです。意識で読ませるのではなく、自然と聞こえてくるかのような状態を狙うわけです。そのために、効果音も視線誘導で作り上げた線の上に上手に配置するのが基本です。
注目のブランド BALENCIAGA ブラック サングラス RECTANGLE 2.0 SHIELD サングラス 0:FREE
BALENCIAGA SHIELD 2.0 RECTANGLE サングラス ブラック
視線誘導の線の上に乗るように配置している所もあれば、わざと線から外して配置している所もあります。1コマ目の座っている人物は視線誘導の線にがっつり乗っていますが、4コマ目ではどの線からも外れています。
これにはとある演出のテクニックが隠されています。
逆にどの視線誘導の線からも外れた位置に人物の顔があると、そこだけ時間経過がゆっくりに感じたり、あるいは一瞬止まっているかのような印象を与える事ができます。
ちなみに濃いピンクの丸で囲った部分は強く印象に残るところ。薄いピンクの丸で囲った部分は無意識に視界に入ってほんのり印象に残るところです。2コマ目は、吹き出しの位置による視線誘導の線から外れているのに、あるテクニックを使う事で強く印象付ける事に成功しています。そのテクニックとは?次の章で解説します。
注目のブランド BALENCIAGA ブラック サングラス RECTANGLE 2.0 SHIELD サングラス 0:FREE
視線を誘導するのに吹き出しの位置の次に強い力を持っているのがキャラの顔です。さらに体や背景で直線的なラインを作ればそれも視線の誘導に強い力を発揮します。キャラの視線の向きや効果線も有効です。
先程お話した2コマ目が強く印象付ける事に成功している理由を解説しましょう。
さらに、このページにとっての重要アイテム「本」も同じテクニックで印象付けられています。1コマ目の座っているキャラの椅子が真っ直ぐ横に並んで2コマ目の本の方へ視線が流れるようにできています。セリフの上下左右の線も2本もかかっている。こうして「本」を印象付けるから3コマ目の本を投げるシーンが映えるんですね。
2コマ目の本に目が行き、そこから右下の3コマ目の吹き出しには何もしなくても視線が向かうのですが、それを補助するように3コマ目には本を投げつけた効果線が描かれていますね。「2コマ目の本→効果線(視線が加速)→3コマ目吹き出し」そこから吹き出しを境に跳ね上がるような位置に書かれた効果音と本。
跳ね上がる方向が流れに逆らった左→右なのでスピードを遅らせる効果もあり、「勢い良く投げつけられた本がフワッと空中に浮く」ような印象を与える事にも成功しています。
【送料,関税込】SAINT LAURENT サングラス SL213 LILY
さらにキャラの位置関係にも秘密が隠されています。
ところが主人公が怒った途端に2コマ目で椅子に座ったキャラよりも高い位置に顔が来ました。ラスト4コマ目では上下の位置はもう逆転してしまっていますね。
料理の隠し味のように読み手には言われてもわからないようなさり気ないテクニックですが、確実に料理の味を変えています。この僅かな違いが全体を通した面白さに大きく関わってくるんですね。
次の章ではそういった隠し味をさらに解説していきます。
2コマ目の主人公の顔→「ムッ」→1コマ目の椅子に座ったキャラのセリフ→3コマ目の投げつけた効果線→吹き出し。座ったキャラのセリフにムッとして投げた事が無意識に入ってきます。
そして3コマ目のセリフから4コマ目のセリフへ流れる線の間に主人公の怒った手も入っているので投げつけた時の気持ちがよりわかりやすくなっています。
注目すべきは3コマ目に意図的につくられた空間。4コマ目の主人公の手の真横のライン上で本を投げた効果線がプッツリ切れるようになっています。この空間は、本を勢いよく投げつけてフワッと上に舞った本の「間」を強調しています。
こんな工夫をしても何も変わらないように思うかもしれませんが、こういったテクニックを積み重ねる事で読者の心をストーリー上の誘導したい方向に少しずつ持っていく事ができます。なんて事ない日常を切り取ったストーリーも、読者の胸に深く突き刺さる漫画になっていくわけですね。
漫画のストーリーをつくる上で大切な事のひとつに「わかりやすい」漫画かどうかというのがあります。
わかりやすいネームは、右から左へ流れる文章のように絵が配置されています。
この画像では、「主人公が→この人のセリフで→ムッとして→この本を→投げて怒って→立場強くなり→青ざめるこの人に→さらに言葉ぶつける」という流れが順番通りに配置されています。
言葉も順番を逆にするとニュアンスが変わる表現がたくさんありますが、漫画も同じで、絵の順番を変えると大きくニュアンスが変わるんですよ。
例えば「主人公が街で訳ありそうな女の子と遭遇し、なぜか引っ叩かれた」と「訳ありそうな女の子が主人公と遭遇して突然引っ叩いた、それも街中で」と「街の中で主人公が引っ叩かれた、相手は訳ありそうな女の子だった」では強調される物が違うので受ける印象も全く違いますし、読者がその後の展開に期待する物も当然変わってきます。
実際にこれらの視線誘導を使った演出にどの程度の効果があるのか?視線誘導を駆使した漫画と、まるっきり無視して適当に絵を配置した漫画を見比べてみましょう。
こちらは視線誘導を全く意識せず、適当に絵を入れたものです。内容は全く同じですが、いかがでしょうか?テンポも悪く、勢いも全く出ておらず、視線の動きもブレブレなのでなんとなく「読み辛い」印象を受けますよね。
いかがでしょうか。内容は全く一緒なのに、キャラの感情と、本の動きが、自然と入ってきませんか?
セリフは入っておらず、絵も簡易的なものなので、純粋に「視線誘導による演出の力」だけです。ほんの僅かな差の積み重ねが大きな差を生んでいるんですね。
大人気の漫画ほどこの視線誘導による演出が緻密で素晴らしいです。
視線誘導による演出は一見難しく感じて自分の漫画に取り入れるのに最初が混乱してしまいますが、慣れれば呼吸をするように感覚でスイスイと吹き出しや絵を配置していけるようになりますよ。
【送料,関税込】GIVENCHY サングラス GV7017/N/S
漫画の視線誘導はとても奥が深いので、今後もどんどん紹介していきますね。
注目のブランド BALENCIAGA ブラック サングラス RECTANGLE 2.0 SHIELD サングラス 0:FREE
- Saint Laurent★UVカットファッションサングラス SLM38K 002
-
注目のブランド BALENCIAGA ブラック サングラス RECTANGLE 2.0 SHIELD サングラス 0:FREE
- 海外限定品【GIVENCHY】Gvデイアセテートサングラス
-
Procreateの使い方!お絵かきの基本からブラシ設定まで
-
-
- 【送料,関税込】Saint Laurent サングラス SL M81
-
- 関税込み・国内発送*Saint Laurent*SL341 スクエア サングラス
-
-
注目のブランド BALENCIAGA ブラック サングラス RECTANGLE 2.0 SHIELD サングラス 0:FREE
-
-
- 累積売上総額第1位【SAINT LAURENT★サンローラン】447668Y9902
- 【送料,関税込】Saint Laurent サングラス SL249
-
デジタルイラストで使える!イラストが上手に見える便利な構図
-
-
光が起こす現象と効果
- 直営店■LOEWE アセテート ブローライン サングラス
-
色選びのコツ【彩度対比・アクセント・補色】
- ★GUCCIグッチ★GG0724S チャーム付きスクエアサングラス
- カルバンクライン サングラス アジアンフィット UVカット 兼用
こんにちは!燈乃しえ(とうのしえ)です!絵師ノートはイラスト制作に役立つ情報をお届けします。イラスト制作の基礎知識、上達の方法、顔や背景の描き方など実践的な記事を取り揃えています。また、イラスト制作におすすめのクリエイター向けPCや周辺機器も紹介しています。